どのくらい?施工費用の相場を知ろう

窓フィルムの施工費用

窓フィルムは業者に依頼するとどのくらいの費用になるのでしょうか。
窓フィルムを導入すると決めたときに、1番気になるところですよね。
ここでは、窓フィルム施工費用の相場を紹介していきます。
この相場を目安にして、見合った金額かどうか判断してみてください。

窓フィルムの種類によって違う価格

窓フィルム価格

窓フィルムは、たくさんの種類があります。
どのようなメリットがあるかで、価格帯も変わってきます。
また、窓フィルムの効果以外にも透明ガラスタイプ、ミラータイプなどタイプによっても変わります。
飛散防止が期待でき、透明ガラスタイプの相場は、1㎡あたり5000円代から。
遮熱フィルムは、6000円代から、凸凹ガラスタイプだと10000円代にあがります。
目隠しフィルムの場合は、7000円から8000円代。
このフィルムもデザインタイプや乳白色タイプによって価格がかかります。

必ずかかる施工費用は大体2万~3万ほど

窓フィルム施工価格

窓フィルムを施工する価格は、諸経費、施工費があります。
諸経費は、出張費や消耗品などがあります。
施工費は、1㎡ごとにかかる業者が多いようです。
大体この2点を合わせた相場は2万5000円から3万円ほどになります。
最低この価格プラス窓フィルムの価格がかかるということを頭に入れておきましょう。
最近の業者は、サイトがあり、インターネット上で簡単に見積もりを出すことができます。
自分がどのようなフィルムで、どのくらいのサイズなのかを入力するだけで大体の見積もりがわかるので、導入を検討している人は試してみると良いでしょう。

実際の価格相場を知って、窓フィルム施工計画を立てていこう

全体での価格

実際に窓フィルムを施工した場合、全体でどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
飛散防止フィルム・透明ガラスで5㎡の場合で考えてみましょう。
諸経費・施工費で3~4万円ほど、窓フィルム価格が2万5千円から3万円ほどになり、5万5千円~7万円ほどになりますね。
窓フィルムの種類によって変わってきますので、このサイズだと7万円代~10万円代が相場といえるでしょう。
家全体の窓に施工するとなると、15万円から25万ほどになります。
あなたが求める効果と費用は見合っていますか?
一度見積もりをしてもらい、納得してから施工を依頼しましょう。

このように、窓フィルムはフィルムの種類、施工サイズなどによって大きく価格は変動します。
あなたがどのような効果を期待するのか、どこまで施工するのかを決めるとどのくらいの費用になるかわかります。
どのようなものにしたら良いかわからない場合は、業者に相談すると良いでしょう。